2025.04.13(日)
福井県内科医会講演会その1、乾癬治療
昨日は、診療が終わった後に、
福井県内科医会講演会で
講演をしました。
内容は、
尋常性乾癬、アトピー性皮膚炎、
円形脱毛症の治療についてです。
これら3つの疾患治療は、
ここ10年で凄まじい進歩を遂げました
その中で、乾癬(下写真)について、
ちょっとお話しします。
この疾患は、
単なる皮膚病ではありません。
徐々に進行して
糖尿病、高脂血症、高血圧などを合併し、
最終的に心筋梗塞などの主要心血管障害を起こしてきます。
さらに、リウマチのように関節炎を起こし、
将来手の変形や機能障害を残す可能性があります。
ある意味、膠原病のようにこわい病気なのです
しかし、
患者さん自身は湿疹としか理解していない方が多く、
適当に受診されている方が多い印象です
もっと啓蒙する必要があり、
最近新聞にも啓蒙のチラシを入れました。
最近も、適当に治療されている
初診の患者さんに注意すると、
すでに心筋梗塞で3度倒れていたそうです
今回は、内科の先生にも
この病気の理解を深めていただくために
講演をさせていただきました。
(院長)