にしむら皮フ科クリニック院長と看護師長が不定期でお送りします。

アーカイブ 『 2024/09 』

 2024.09.29(日)

重症円形脱毛症の処方箋

軽症の円形脱毛症は、
 
自然治癒することがあるくらい治療は容易です。
 
しかし、どんどん進行していく場合は、
 
要注意です
 
あっという間に重症になり、
 
中には、殆どの髪の毛が無くなるケースもあります
 
当院では、重症の円形脱毛症には、
 
局所免疫療法(SADBE)+エキシマ療法(レーザー&ライト)
 
を行います。
440271_1_en_3_fig3_html.png
photo240929.jpg
 
しかしエキシマは、
 
VTRAC(150mW/cm2)以上の機械が必要です。
 
100mW/cm2以下では、重症の治療は難しい。
 
エキシマなら何でもいいわけではありません。
 
さらに、局所免疫療法を併用しないと
 
エキシマの効果が半減します。
 
高出力の機械と局所免疫療法の併用が大切なのです
 
以上の併用治療で、
 
重症でも7〜8割は改善します。
 
これで改善しない場合は、
 
生物学的製剤JAK阻害剤を併用していくことになります。
 
ここまで来れば9割以上の重症円形脱毛症を治せます
 
ここ10年の治療の進歩は凄まじい!
 
ただし、
 
放置すればするほど治りにくくなります。
 
重症でなくても、進行する場合は、
 
速やかに医療機関を受診しましょう。
 
(院長)

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605  にしむら皮フ科クリニックのホームページ

  2024/09/29   cmsadmin

 2024.09.19(木)

会計待ちを無くす新システムの状況

以前このブログで紹介した
 
会計待ちを無くす新システムは、
 
患者さんに大好評です
 
今のところ、1日の登録率は60%くらいです。
 
この60%の方は、診察後すぐに処方箋を持って帰れます。
 
診察料は、後に自動的に引き落とされます。
 
このシステムによる追加料金はありません
 
おかげで、待合室の混雑も減少しました
 
登録方法は、受付でお聞きください。
 
ただし、
 
クレジットカードとスマホのある方のみ
 
登録できるシステムです。
 
(院長)

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605  にしむら皮フ科クリニックのホームページ

  2024/09/19   cmsadmin

 2024.09.15(日)

陥入爪は早期治療が大切!

陥入爪と巻き爪は、
 
昨年1年間で、
 
延べ5000人以上治療しました。
 
これ凄過ぎません
photo240915.png
 
しかし最近困るのが、
 
陥入爪ステージ4以上(下図)で
 
受診される方が増えていることです
 
保存的治療(手術以外の治療)に関して言えば、
 
すてに手遅れです
photo240915_2.png
 
ステージ3でステロイド外用剤を
 
長期にぬらしている医療機関もありますから・・
 
そんなの治るわけないでしょ!
 
早期に、人工爪など何らかの処置を行い、
 
手術を避けるように努力するべきなんです。
 
手術は、爪変形などの後遺症
 
将来起こす可能性があるため
 
最終手段とするべきです
 
しかし、すでに手遅れ(ステージ4以上)
 
受診される方が多いため、
 
仕方なく手術になることもあります
 
そういった場合は、
 
できるたけ後遺症を残さない方法で手術を行います[1]
 
当院では、人工爪(手術以外の方法)1カ所
 
1分で装着します。
 
ステージ3までなら十分これで改善します
 
ステージ4でも安静が保てれば、
 
これで治る可能性もあります。ダメなら手術となります
 
ですから、
 
陥入爪が悪化する前(ステージ3まで)に受診してください。

2001.jpeg

この治療法は、過去何度か学会発表はしていますが、
 
当院のマル秘療法ですので、論文にはしておりません
 
論文にするということは、
 
詳細を公開するということですから
 
門外不出の治療法ですが、
 
見学希望者には、公開しています
 
(参考文献)
[1] 西村陽一:皮膚科基本手技・小手術ハンドブック3章 陥入爪 フェノール法
 
(院長)

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605  にしむら皮フ科クリニックのホームページ

  2024/09/15   cmsadmin

 2024.09.06(金)

クレカとスマホで診察後すぐ帰れます!

新しいシステムを導入しました
 
クレジットカードとスマートフォンがあれば、
 
診察後の会計待ちがなくなり、
 
すぐ帰れます
 
追加料金もかかりません。
 
このシステムにスマートフォンで登録してもらえれば、 
 
診察後にクレジットカードから
 
自動的に料金が引き落とされます。
 
処方箋も診察終了と同時に発行されますので、
 
今までのように、診察後長い間
 
会計待ちをする必要がなくなります
 
そのまま、薬局へ向かってもらえます。
 
当院へ帰ってくる必要はありません。
 
ただし、クレジットカードとスマートフォン
 
ある方のみです。デビットカードはダメですよ
 
しかし、このシステムに登録できなくても、
 
会計待ちの方がどんどん減りますから、
 
結果的には、待ち時間が減りますので
 
ご心配なく
 
必要な方は、受付で説明書をお受け取り下さい。
 
(院長)

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605  にしむら皮フ科クリニックのホームページ

  2024/09/06   cmsadmin

 2024.09.02(月)

第42回日本美容皮膚科学会で講演

先日、名古屋で開催された
 
第42回 日本美容皮膚科学会で講演をしてきました。
img_8654_3.jpeg
 
台風のためどうなるかと心配しましたが、
 
学会も開催され、無事講演も終了しました
 
私は、土曜日のセミナー1で、
 
デュピルマブによる
 
アトピー性皮膚炎(以下アトピー)治療
 
を講演してきました。

img_8682.jpeg

デュピルマブは、アトピーの治療薬ですが、
 
かゆみが改善するだけでなく、
 
ニキビがなくなり、肌も綺麗になり、
 
脱毛も改善するという、
 
外見上の変化が凄い薬です。
 
それでいて副作用がほとんどない!
 
特にアトピーの若い女性が使用すると、
 
美しい肌に生まれ変わります
 
そういった点から
 
美容皮膚科学会から講演依頼が来たのです。
 
講演では、デュピルマブの凄まじい効果を披露しました
 
翌日のセミナー7では、
 
ニキビ治療の講演をしてきました。
img_8671.jpeg
 
さすがにニキビ治療のセミナーは人気があり、
 
台風の接近という状況下にありながら、
 
講演会場はほぼ満席
 
200人以上の聴講者になりました。
 
べピオローションの2つの塗り方と、
 
ニキビ治療ガイドブックの解説をしました。
 
久しぶりの大きな学会での生の講演は楽しかったです
 
でも、連日の講演で疲れたな〜
 
(院長)
 
セミナー1座長のあすか皮フ科クリニック院長の石川明香先生は、聡明かつ美しい方で、まさに美容皮膚科学会の座長といった感じでした。座長の労をお取りいただき誠にありがとうございました。活発な議論ができて楽しかったです
img_8663_2.jpeg

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605  にしむら皮フ科クリニックのホームページ

  2024/09/02   cmsadmin