ブログ記事(新しい記事)

 2025.07.08(火)

マダニに注意

暑くなって、虫刺されが急増中です

今話題のマダニの患者さんも結構こられます。

山に入ってマダニに刺されると、

下写真のような虫がくっ付いてきます

fullsizeoutput_2091.jpeg

拡大すると、

頭を皮膚の中に潜らせているのがわかります

安易に引っ張ると、

頭部が皮膚の中にとれて入ってしまうので、

無理をして取らずにそのまま医療機関を受診しましよう。

img_6469.jpeg

ダーモスコピーで拡大すると、矢印のところで

頭を皮膚に潜らせているのがさらによくわかります

img_0166.png

もう一つ注意することは、

マダニは伝染病を持っていることです

日本猩紅熱、ライム病、ツツガムシ病、

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)などの

病原菌を持っている可能性があります。

最近もSFTSで亡くなられた方がいましたが、

刺されても放置せず、必ず医療機関を受診しましょう

(院長)

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605  にしむら皮フ科クリニックのホームページ

(タグ) 虫刺症(むしさされ)


 2025.07.05(土)

入手ルート不明のバイオを持参!

本日は、驚くべきことがありました

生物学的製剤(以下バイオ)を初処方予定だった

患者さんの母親が、

バイオを自分で入手したので、

それを娘に打って欲しいと、

処方箋は要らないと言ってきた

実際にバイオ(約6万円/本の注射剤)を持参してきた

入手ルートは秘密らしい

医療機関で厳しく管理されているバイオ製剤を、

一般人が、処方箋も無しに簡単に入手できるのか?

諸々いろんな法律に違反している

頭がグルグルしながら

とにかく、治療を断った。

もう犯罪ですから

断られると思わなかった母親は、

さんざん悪態をついて帰って行った。

しかし、

一体どこから入手したのだろうか?

医療機関等から盗んだのだろうか?

色々考えを巡らしてしまい、

どっと疲れました

(院長)

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605  にしむら皮フ科クリニックのホームページ

(タグ) 院長日記


 2025.06.25(水)

エキシマレーザーによる円形脱毛症治療

当院の円形脱毛症治療は、

下図のようにピラミッド型をになります。

alopecia.jpg

ほとんどのクリニックは

底辺のピンクの部分までしかできません。

なぜなら、それ以上は、

設備投資や施設認定などハードルが高くなってくるため、

よほど専門にしている施設でないと難しいからです。

当院は、全て行える上に、

下図の①〜④のように、

非常に有効な組み合わせを開発しています

ホームページ 2のコピ2.001.jpeg

ホームページ 2のコピー.002.jpeg

これらの治療を実際に行なっている

多くの先生方から、

その有効性に賛同していただいています

しかし、実際にできる施設が

極めて限られるのが欠点です

北陸では各県に1施設くらいでしょう

ご覧の通り、これらの治療の肝は

エキシマレーザー(下写真)です。

XTRAC日本語プレゼン_201905.001.jpeg

そして、

さらに高出力の最新型エキシマレーザー

XTRAC® Momentumが発売されました。

XTRAC.jpg

円形脱毛症の最高の治療を追求する当院としては、

導入せざるを得ないでしょう

ということで導入を決定しました

最新型エキシマレーザーによる

当院の円形脱毛症治療

乞うご期待!

(院長)

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605  にしむら皮フ科クリニックのホームページ

(タグ) エキシマレーザー , 円形脱毛症


 2025.06.19(木)

クリニックの防災訓練

昨日は、クリニックで防災訓練を行いました

院内の勉強会の一環として、また福井市のJアラート伝達試験の日でもあったので

防災訓練として、地震時に最低限の身を守る訓練をしたかったのです

 

(主な目的)

①どこでもたくましくご飯を炊いて食べる!

②トイレだって仮設トイレが無ければ作っちゃおう

③知らない人と打ち解けて孤立しない為のゲーム

④簡単におやつを作ろう

⑤ダンボールで椅子とベッドを作っちゃおう

こんなメニューでやってみました

 

発案は師長

司会進行はガールスカウトのリーダーでもある寺沢リーダー

やって行くうちに自分では思い付かないようなアイデアや

チームワークを見ることができました!

暑くて結局ほとんど家の中でのイベントになりましたが、

充実していて、すごく楽しかったです✨

熱中症なども無く学べて良かったです

 

飯盒炊爨(下写真)

508847809_24044640121838742_790738574444853177_n.jpg

飯盒といえばカレーライス!

雑穀米+豆カレー、うまそう

IMG_1109.jpeg

段ボール箱で椅子やベッド、簡易トイレまでも作る

508404347_23876226552030031_5695618309906720163_n.jpg

ベッドは大人が寝ても大丈夫

509615927_23876226495363370_4257185520853333132_n.jpg

Sweet Kitchenを主催されている高野さんに、

災害時でもすぐできるお菓子作りを習う。

IMG_1102.jpeg

職員同士の親睦が深まり良いイベントでしたね

でも暑かったなぁ〜

509399419_23876226172030069_5227313101156699252_n.jpg

(師長)

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605  にしむら皮フ科クリニックのホームページ

(タグ)


 2025.06.17(火)

べピオウォッシュゲル新発売!

昨日から

新しいニキビ治療薬

べピオウォッシュゲル

が発売になりました。

名称未設定.jpg

普通に使うと、

べピオローションと副作用は同じくらいで、

効果はイマイチです

ただし使い方次第では、

これは凄い薬剤になりますよ

しかし、ガイドブックがいけません

かなりの部分が

べピオローションガイドブック(下図)から

勝手に借用しています

bpolo001__large.jpg

確かに、このガイドブックは当院の力作ですから

よくできています。

しかし、

これはべピオローションとは違った

新しい薬剤ですから、

もっとオリジナリティを持って作って欲しかったなぁ。

そのオリジナリティ

べピオウォッシュゲル『モーニングケア』です。

どういう患者さんを対象にして、

他のべピオとどう使い分けるのか

そしてどのように使うのか、

楽しみにしてください

(院長)

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605  にしむら皮フ科クリニックのホームページ

(タグ)


 2025.06.11(水)

北陸ざ瘡・酒さ研究会

先週末は、金沢で

北陸ざ瘡・酒さ研究会が開催され、

私は、講演1の座長をさせていただきました。

名称未設定.jpg

IMG_1063.jpeg

講演1のポイントは、

ざ瘡(ニキビ)、酒さ、酒さ様皮膚炎の鑑別です。

そんなに難しくないはずなんですが、

かなりの皮膚科医が混乱しています。

酒さ、酒さ様皮膚炎、毛包炎

べピオなどの過酸化ベンゾイルを使えば、

一気に副作用が出て悪化します

ですので、これらの鑑別は重要です。

酒さで講演を依頼されることは無いんですが、 

私流の簡単な鑑別方法があります

講演2で私が注目したのは

アクネ菌 clade Cですね。

なんと過酸化ベンゾイル

耐性がある菌だそうです。

べピオやデュアックなどの

過酸化ベンゾイル

適当に治療している人、

要するに治療を何度も中断する方が

ニキビが難治化するのはそのためでしょうか?

注目です。

講演3は、かなり気合の入った

ざ瘡治療のお話でした。

当院同様に美肌を追求した

ざ瘡治療をされているようでした。

べピオウォッシュゲルの話題もありましたね。

その場では、まだ公開しませんでしたが、

べピオウォッシュゲル『モーニングケア』は、

かなり凄いよ

9月にデータをまとめて公開する予定です

名称未設定.jpg

結構参加者も多く、活発な質疑応答が行われました。

大変勉強になる研究会でしたね

(院長)

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605  にしむら皮フ科クリニックのホームページ

(タグ)


 2025.06.03(火)

出ます!第3のべピオ

今回の総会でも発表されましたが、

今月16日にニキビ治療薬

べピオウォッシュゲルが発売されます

名称未設定.jpg

べピオゲルべピオローションに次いで

三番目のべピオ製剤です。

べピオゲルは、デュアックからの

美肌の追求に、

べピオローションは、べピオライトから

ガチな重症のニキビ治療まで

汎用性の高い使用に、

そして、

べピオウォ​ッシュゲルは、

新しい使用法モーニングケア』です

いずれ講演などで公開します

これ、発想が凄いよ〜

効果的な使い方楽しみにしてね

(院長&師長)

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605  にしむら皮フ科クリニックのホームページ

(タグ) ニキビ(にきび、尋常性ざそう) , 院長日記


 2025.06.02(月)

第124回日本皮膚科学会総会

横浜みなとみらいで開催された

第124回日本皮膚科学会総会に参加してきました。

IMG_1028.jpeg

私は、土曜日(WEB上では金曜日)から参加し、

朝から夕方までみっちり勉強してきました。

つくづく思うのですが、

WEBと現地参加では、

後者が圧倒的に勉強になります。

面倒でも現地に足を運ぶべきですね

学会講演は撮影禁止なので、

企業展示会場の写真を少しお見せしましょう。

IMG_1008.jpeg

学会の合間に、最新の薬や治療機器の

展示を見に行くのは楽しいですね

JMECのブースはシブいですね。

IMG_0992.jpeg

最新型のエキシマレーザーXTRACmomentum

展示されていました。

効果が凄いみたい

導入検討中です。

IMG_0990.jpeg

レオファーマのブースですね。

巨大ドボベットフォームの前で記念撮影。

IMG_0997.jpeg

この会社は、乾癬ではドボベットフォーム

アトピーではアドトラーザがあります。

アドトラーザは期待のアトピーバイオです。

次は、イーライリリーのブースです。

IMG_1007.jpeg

円形脱毛症アトピーの治療薬、

オリミエントでお世話になっています。

期待のアトピーバイオイブグリースは、

今後当院でも積極的に導入する予定です

下写真は、サノフィのブースです。

IMG_1009.jpeg

デュピクセントは、

肌質を強調したブースでしたね。

この薬は、アトピーが良くなるだけでなく、

肌質が良くなりますからね

ブースは回りきれないくらい

無数にあったので、

これくらいで終わりましょう。

学会講演の内容は、

次のブログでお話しします

IMG_1024.jpeg

(みなとみらいの夜景)

(院長)

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605  にしむら皮フ科クリニックのホームページ

(タグ) 院長日記


 2025.05.30(金)

明日は休診

以前より

ホームページ等でお知らせしている通り、

第124回日本皮膚科学会総会

参加するため明日は休診です。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

学会参加の内容は、

追ってこのブログで紹介します。

(院長)

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605  にしむら皮フ科クリニックのホームページ

(タグ) Clinic N かわら版


 2025.05.26(月)

ホームページ改良中!

長年放ったらかしにしていた

ホームページを改良中です

特にoutdatedが激しかった

ざ瘡治療、アトピー性皮膚炎、

円形脱毛症

刷新しました

よろしかったらご覧ください。

当院でしかできない治療が満載です

今週は、職員の写真撮影をして、

来週には変更する予定です。

私の写真なんて開業時のものですから

少しずつアップデイトしていきます。

乞うご期待

(院長)

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605  にしむら皮フ科クリニックのホームページ

(タグ) Clinic N かわら版 , 院長日記