にしむら皮フ科クリニック院長と看護師長が不定期でお送りします。

 2025.06.02(月)

第124回日本皮膚科学会総会

横浜みなとみらいで開催された

第124回日本皮膚科学会総会に参加してきました。

IMG_1028.jpeg

私は、土曜日(WEB上では金曜日)から参加し、

朝から夕方までみっちり勉強してきました。

つくづく思うのですが、

WEBと現地参加では、

後者が圧倒的に勉強になります。

面倒でも現地に足を運ぶべきですね

学会講演は撮影禁止なので、

企業展示会場の写真を少しお見せしましょう。

IMG_1008.jpeg

学会の合間に、最新の薬や治療機器の

展示を見に行くのは楽しいですね

JMECのブースはシブいですね。

IMG_0992.jpeg

最新型のエキシマレーザーXTRACmomentum

展示されていました。

効果が凄いみたい

導入検討中です。

IMG_0990.jpeg

レオファーマのブースですね。

巨大ドボベットフォームの前で記念撮影。

IMG_0997.jpeg

この会社は、乾癬ではドボベットフォーム

アトピーではアドトラーザがあります。

アドトラーザは期待のアトピーバイオです。

次は、イーライリリーのブースです。

IMG_1007.jpeg

円形脱毛症アトピーの治療薬、

オリミエントでお世話になっています。

期待のアトピーバイオイブグリースは、

今後当院でも積極的に導入する予定です

下写真は、サノフィのブースです。

IMG_1009.jpeg

デュピクセントは、

肌質を強調したブースでしたね。

この薬は、アトピーが良くなるだけでなく、

肌質が良くなりますからね

ブースは回りきれないくらい

無数にあったので、

これくらいで終わりましょう。

学会講演の内容は、

次のブログでお話しします

IMG_1024.jpeg

(みなとみらいの夜景)

(院長)

〠918-8105 福井県福井市木田3丁目2605  にしむら皮フ科クリニックのホームページ

  (タグ)院長日記   2025/06/02   西村 陽一
≪ 明日は休診  |  出ます!第3のべピオ ≫